ゴマちゃんフロンティア

アザラシが大好きなエンジニアの開発日記です

【Blender】モデリング練習メモ 「ハリモグラ」編

time 2016/05/26

というわけで、前回に続いて Blender の練習編です!
今回のお題は「ハリモグラ」です!

shot2ss20160526220329267

何故ハリモグラかと言えば、敵キャラクターとして手頃な性質を持つからです。
舌を伸ばして獲物をとったり、丸まるとウニのような可愛らしい見た目になったりします。
ローリングアタックとかできれば完璧ですね!

モデリング

「ハリモグラ」の画像をぐぐってもリアリティあふれるものばかりで、モデリングの参考にするには難易度が高いです。
イラストもいくつかあったので、いろいろな画像を参考にしながらイマジネーションで作ります。
前回同様、1つの面から伸ばしていく方法でやります。

shot2ss20160526220302754

妥協しつつ出来上がったのがこちら!
パッと見の出来は(自分の中では)まあまあですが、ハリモグラかと言われると微妙かも・・・。
どちらかと言うと「トゲの生えた犬」みたいなことになっています。
まあ敵キャラクターにするつもりなので、モデルとして破錠していなければ問題ないはず・・・。

ゲーム的な問題として、これをアニメーションさせるのはとても難しそうです。
この体格でどうやって丸まればいいのか・・・。
割と強引に bone を動かして、気合で丸めるしかなさそうですorz
あるいは前転するような感じでゴロンッとさせればそれっぽくは見える・・・かも。

背中のトゲの作成

ハリモグラの特徴と言えばやはりこれです!

shot2ss20160526215917842

背中に大量にあるトゲ!
「ハリ」モグラだけに、びっしり敷き詰めてアピールします。

これは Blender の Duplicate という機能を使って作っています。
あるオブジェクトを、別のオブジェクトの頂点や面に沿って複製できるものです。

やり方は下記サイトで紹介されております。
http://cg.xyamu.net/Blender/entry200.html

shot2ss20160525230552641

ただし、Duplicate はオブジェクト全体に適用されてしまいます。
特定の面に限定する方法が分からなかったので、範囲選択後に Pキー→Selection でオブジェクトを分割します。
これで特定の部分だけ別オブジェクトに出来るので、こちらに Duplicate を適用します。
分割したオブジェクトを動かしてしまうと、後で再結合するのが非常に難しくなるので動かさないことをオススメします。

shot2ss20160525223828800

個人的に躓いた点として、Duplicate を有効にした際、綺麗に面に沿ったトゲが生成されませんでした。
トゲとなる Cone の形を縦長にしすぎていたようです。
最初は Cone に何も変形を加えずに Duplicate を有効化し、後々で Cone を拡縮・回転させた方が上手くいきます。
その際、一方向に拡大しすぎると上の画像のようにバランスが悪いトゲが出てしまうので気を付けます。

ハリを Ctrl+Shift+A で実体化した後、分離した背中のオブジェクトを再結合します。
本体と背中を複数選択し、Ctrl+J で結合できます。
オブジェクトの堺目に不自然な線ができてしまう場合、エディットモードで全選択後、Ctrl+V→RemoveDoubles を実行します。

まとめ

そんなわけで、ハリモグラをモデリングしてみました!
オブジェクトの形作りは出来るようになってきている感じです。
とりあえず出来の良さは考えず、いろいろなものを作って慣れることを主眼に置いてやります。

down

コメントする